ホタルン プロフィール
更新日:2025年09月30日

ホタルンについて
米原市のシンボル「ホタル」がモチーフ。
パパの「源氏パパル」とママの「姫ママル」のことが大好きな甘えん坊さん。
まだ子どもで小さいけれど、まいばらの魅力を照らすため日々活動中!
プロフィール
- 名前:ホタルン(ほたるん)
- 誕生日:10月1日
- 年齢:子ども(永遠の8才くらい?)
- 住所:伊吹山のふもとの小さなおうち
- 性格:あわてんぼうでおっちょこちょい、でも一生懸命!
- 特技:まいばらを明るく照らすこと・夜のパトロール
- 好きな食べ物:米原産のおいしいお米
見た目・特徴
- モチーフ:ゲンジボタル(特別天然記念物)+米原産のお米
- 体の特徴:白い肌にまんまるのお顔。おしりにかけて膨らんだ青いからだ。光るおしりはやわらかく発光。ほっぺにお米がぽつん。目はパッチリ、つぶらな瞳。
- 体重:お米1合よりも軽いらしい
- よくするポーズ:両手をほっぺにあててかわいくアピール
ホタルンへのお手紙・年賀状の宛先
〒521-8501 滋賀県米原市米原1016番地
ホタルン 宛
源氏パパル・姫ママルについて
源氏パパル

源氏ボタルをイメージしたお父さんホタル。
4つの地域が合併してひとつになった米原市の「絆」づくりと、まいばらを明るく元気に照らすために、親子で日夜がんばっている。
「パパル」は「パパのホタル」という意味。
米原産のお米が大好き。でもあわてん坊なので、いつもごはん粒をつけている。
姫ママル

ヒメボタルをイメージしたお母さんホタル。
4つの地域が合併してひとつになった米原市の「絆」づくりと、まいばらを明るく元気に照らすために、親子で日夜がんばっている。
「ママル」は「ママのホタル」という意味。
一緒にいるのは「ホタルン」で、源氏パパルと姫ママルの子ども
- この記事に関するお問合せ先