市議会概要

更新日:2025年03月28日

本会議・委員会の開会状況、議案等の審議結果および議会改革の取り組みなど、市議会の活動状況の概要を収録したものです。

米原市議会概要(令和6年版)を作成しました

令和6年の主な取り組み

予算・決算常任委員会に一体化してから、初めての決算審査を行い、予算と決算の審査を同委員のサイクルで回し、両審査を互いに反映することで、審査の高度化を図りました。
また、災害時においても議会としての権能を果たすために必要な事項を定める計画として「米原市議会機能継続計画」を策定しました。

会議開会の状況

本会議

  1. 定例会 4回(会期日数121日間、会議日数19日)
  2. 臨時会 2回(会期日数2日間、会議日数2日)

委員会

  1. 総務産業建設常任委員会 会議日数17日
  2. 健康福祉教育常任委員会 会議日数13日
  3. 予算・決算常任委員会(分科会除く)会議日数21日
  4. 米原駅東口駅前開発特別委員会 会議日数2日
  5. 議会運営委員会 会議日数16日

その他の会議

  1. 議員全員協議会 会議日数15日
  2. 委員会協議会 会議日数16日
  3. 会派代表者会議 会議日数3日
  4. 委員長会議 会議日数0日
  5. 正副委員長会議 会議日数0日
  6. 議会デジタル化広聴推進委員会 会議日数1日
  7. 議会だより編集委員会 会議日数8日

米原市議会概要

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 米原市議会事務局

電話:0749-53-5134
ファックス:0749-53-5159

メールフォームによるお問合せ