乗合タクシー『まいちゃん号』の利用と生活の質に関する実態調査(アンケート調査)の実施について

更新日:2025年08月29日

米原市では、近畿大学理工学部が実施するアンケート調査に協力し、乗合タクシーまいちゃん号の暮らしへの影響に関する調査を下記のとおり実施しています。
この調査は、乗合タクシーまいちゃん号が生活の質や社会参加に与える影響を明らかにすることを目的としています。

アンケート調査1 ポスティング調査

  • 対象:米原市にお住まいの方
  • 調査方法:近畿大学理工学部によるポストへの直接投函
  • 回答方法:同封の返信用封筒にて返送いただくか、ウェブで回答いただけます。
  • 投函時期:令和7年8月27日から8月29日まで

アンケート調査2 利用者調査

  • 対象:乗合タクシー利用者(市民等割引パスポート所有者)
  • 調査方法:乗合タクシー利用者から米原市が無作為抽出で郵送で配布します。
  • 回答方法:車内の回収袋に投函いただくか、ウェブで回答いただきます。
  • 送付時期:令和7年9月上旬から9月中旬

(注)アンケート調査の内容は上記の「アンケート調査1 ポスティング調査」の内容と同じです。アンケート調査1およびアンケート調査2の両方が届いている場合はどちらかの回答に協力をお願いします。

利用者調査における個人情報の保護について

個人情報の取得について

本調査では、回答者個人を特定できる情報(氏名、住所など)を記入いただく項目はありません。
(注)ただし、近畿大学による継続調査の目的で、回答者同意の上で個人情報をご記入いただく項目がございます。(記入は必須ではありません。

個人情報の取扱いについて

利用者調査の実施に当たり、米原市と近畿大学は以下のように役割を分担し、個人情報保護について取り扱います。
米原市

  • 送付先リストを市民等割引パスポート発行リストから作成
  • 送付先リストに基づき、宛名シールを作成し、封筒に貼付
  • 封筒の発送作業、郵便局への持ち込み

近畿大学

  • 返送された調査票の受け取り
  • 調査票の作成、集計、分析

(注)近畿大学は回答者が同意された個人情報の記入項目以外において、利用者調査の送付先の個人情報(氏名・住所)を特定できる情報を知ることはありません。

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 市民部 地域振興課

電話:0749-53-5111
ファックス:0749-53-5138

メールフォームによるお問合せ