マイナンバー(個人番号)を確認するには
更新日:2025年09月29日
マイナンバーカードや通知カード、個人番号通知書がお手元になく、マイナンバー(個人番号)を確認されたい場合は、マイナンバーが記載された住民票の写しを取得いただくと確認することができます。
(注)マイナンバーの確認について、お電話での回答はしておりません。ご了承ください。
マイナンバー記載の住民票の写しの請求について
本人または同一世帯の方
直接交付できます。
- 本人確認書類をお持ちください。
- 窓口にて「マイナンバーを記載してほしい旨」を職員にお伝えください。
代理人(任意代理人)申請の場合
請求者本人の住所あてに郵送で交付します。
- 来庁される代理人の方の本人確認書類をお持ちください。
- 委任状が必要です。委任状にはマイナンバーを記載した住民票の写しであること、利用目的を記載してください。
(注)法定代理人の場合は、その場で交付することができます。法定代理人の本人確認書類と代理権を証する書類(戸籍証明書等、本籍が米原市の場合は省略可)をお持ちください。
手数料
1通につき300円
委任状
その他
マイナンバー制度の概要の詳細につきましては、マイナンバーカード総合サイトをご覧ください。
- この記事に関するお問合せ先