ご利用ください!休日の市役所窓口
更新日:2023年03月01日
転出、転入、転居などの住民異動の手続きが多くなる3月・4月は、休日に窓口業務のほか、市税等の納付や納税相談も同時に行っています。平日の執務時間中にお越しいただけない方は、以下の休日窓口をぜひご利用ください。
休日窓口の実施日と実施庁舎
令和5年3月26日(日曜日) 本庁舎、山東支所
令和5年4月2日(日曜日) 本庁舎、山東支所
(注)時間はいずれも午前8時30分から正午までです。
業務内容
- 住民異動届(転入、転出、転居等)、印鑑登録申請の受付
- 住民票(広域交付は不可)、印鑑証明書、戸籍、税に関する証明書(一部除く)の発行
- マイナンバーカードの申請、交付、更新
- 国民健康保険、後期高齢者医療保険、福祉医療、国民年金に関する手続き
- 米原市ナンバーの廃車
- 納付書の再発行、税金等の納付(上下水道料金は除く)
- 納税相談(本庁舎のみ) など
(注)上記以外の業務については、事前に担当課へお問い合わせください。
お願い
- 住民異動届の受付や各種証明書の交付には、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、旅券、在留カード等)の提示が必要になりますので必ず持参してください。
- 転入届を行う際は、あらかじめ前住所の自治体で転出届を行ってからお越しください。また、マイナンバーカードや住民基本台帳カードをお持ちの方は必ず持参してください。
- 代理人の方が申請・届出をされる場合は、委任状が必要となる場合があります。あらかじめ、市民保険課までお問い合わせください。
- この記事に関するお問合せ先