令和5年度主要施策の成果

更新日:2024年10月11日

主要施策の成果

地方自治法第233条第5項の規定に基づき、主要な施策の成果説明書を作成しました。
市の取組を整理、確認することを目的に、各部局の主な事業の成果と決算額をまとめています。

令和5年度 主な事業の成果概要

  • 令和5年度の施策展開に当たっては、第2次米原市総合計画に掲げる市の目指すべき将来像の実現に向けて、「子ども若者支援」および「まちの価値を創造」の2つの人口減少対策を重点取組事業として取り組むとともに、6つの基本目標に沿った事業を推進しました。
  • 令和5年7月には、豪雨により伊吹山の登山道が崩落し、麓からの登山ができない状態となりました。こうした状況に対し市では、伊吹山植生復元プロジェクトを立ち上げ、自然保護団体、ボランティア、地域の皆さん、企業の皆さん等とともに、伊吹山の復元、復活に向けた取組をスタートさせました。
  • また、物価高騰対策として、国制度による低所得世帯支援のための給付金給付事業を着実に進めたほか、市民の暮らしに寄り添った市独自の物価高騰対策を展開しました。
  • 財政運営では、国の経済対策等による財政措置を積極的に活用するなどし、特定目的基金の取崩しを抑えながら、財政調整基金をはじめとした各基金への積立を実施するなど、引き続き健全な財政運営を図ることができました。

主要施策の成果説明書

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 総務部 財政課

電話:0749-53-5165
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ