市制施行20周年記念式典

更新日:2025年10月14日

20周年を市民と共に祝い、これまでの20年の歩みを振り返るとともに、これからのまちづくりを担う次世代に繋げる契機として、「米原市 市制施行20周年記念式典」を開催します。

開催日時

令和7年11月22日(土曜日) 午前10時から午後3時

場所

市民交流プラザ(ルッチプラザ)米原市長岡1050番地1

実施内容

【第1部】米原市功労者表彰式(午前10時から午前11時30分)

  • オープニング:伊吹高校書道部による演舞
  • 功労者表彰、20周年ロゴマークデザイン表彰、20周年記念動画放映など

【第2部】特別講演会(午後1時30分から午後3時)

  • 講師:直木賞作家 今村 翔吾 氏
  • 演題:「夢を見つけ、持ち、追うことの大切さ」

(注)入場無料、申込不要(座席数:367席)

米原市制20周年記念特別講演会ルッチまちづくり大学市民公開講座のチラシ画像。詳しい内容は上記、下記にあります。

記念展示

  • 20周年の歩み、20周年記念ロゴマークデザイン応募作品の展示
  • 20周年記念メッセージボードの展示
  • 市民団体、企業・特産品等の展示

その他

  • つくる未来展の開催
  • 移動市役所車両の展示
  • まいばら農業塾卒業生による野菜販売
  • 米原市商工会青年部によるロードトレイン運行(雨天中止)
  • 長岡学園ほたる太鼓の演奏、ダンスパフォーマンス(雨天中止)
  • キッチンカー

駐車場

駐車台数に限りがありますので、できる限り乗り合わせまたは公共交通機関を利用してください。

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 政策推進部 広報秘書課(秘書)

電話:0749-53-5160
ファックス:0749-53-5148

メールフォームによるお問合せ