人権相談 まずご相談ください
更新日:2024年12月13日
ひとりで悩まずに専門の相談機関に相談してください。秘密は守られます。安心してご相談ください。
(2024年12月現在の相談機関の一覧です。)
市の相談機関
人権相談
- 人権政策課 0749-53-5167
- 人権総合センターS・Cプラザ 0749-54-2444
法律相談
- 社会福祉課(福祉企画) 0749-53-5121
女性に関する相談
- 男女共同参画センター(人権総合センターS・Cプラザ内) 0749-54-0808
- 人権政策課 0749-53-5167
ひとり親支援に関する相談
- 子育て支援課 0749-53-5132
虐待や子どもの養育に関する相談
- 子育て支援課 0749-53-5130
青少年・若者に関する相談
- 少年センター(人権総合センターS・Cプラザ内) 0749-54-5001
心配ごと総合相談
- 社会福祉課(福祉企画) 0749-53-5121
高齢者に関する相談
- 山東伊吹地域包括支援センター(山東支所内) 0749-55-8100
- 米原近江地域包括支援センター(地域包括医療福祉センターふくしあ内) 0749-51-9014
外国人の生活相談
- NPO法人米原市多文化共生協会(山東支所内) 0749-56-0577
消費生活相談
- 米原市消費生活相談窓口(地域振興課内)0749-53-5110
犯罪被害に関する相談
- 防災危機管理課 0749-53-5161
教育相談
- 人権教育推進協議会事務局(人権総合センターS・Cプラザ内) 0749-54-2220
その他相談機関
クリックすると滋賀県のウェブサイトへ移行します。
- この記事に関するお問合せ先