マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます

更新日:2025年07月03日

マイナポータルは政府が運営しているオンラインサービスで、マイナンバーカードとスマートフォン等を使用してさまざまな行政手続きを行うことができます。国民年金の手続きについても、市役所や年金事務所に来庁することなく、24時間365日利用可能です。

電子申請が可能な手続き

国民年金(第1号被保険者)加入の届出

お勤め先を退職した場合等に、国民年金へ加入する手続き

国民年金保険料 免除・納付猶予の申請

経済的に保険料の納付が困難な場合に、納付の免除または猶予を申請する手続き

国民年金保険料 学生納付特例の申請

学生の方が保険料の納付が困難な場合に、納付の猶予を申請する手続き

国民年金付加保険料 納付(辞退)申出

将来の老齢基礎年金の額を増やす場合に、付加保険料を納付するための手続き
また、既に付加保険料を納付している場合に、納付を辞退するための手続き

国民年金付加保険料 該当(非該当)届出

農業者年金に加入した場合に、付加保険料を納付または辞退するための手続き

国民年金保険料 産前産後免除の届出

出産予定または出産した場合等に、産前産後期間の国民年金保険料の免除を申請する手続き

口座振替納付(変更)または辞退の申出

国民年金保険料を口座振替により納付(振替口座を変更)するための手続き
また、口座振替による納付を辞退するための手続き

マイナポータルの利用には以下のものが必要です

  1. マイナンバーカード
  2. マイナンバーカードを受け取った際に設定したパスワード(利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)および券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁))
  3. スマートフォン等のインターネットに接続できる環境

詳しくは、日本年金機構のホームページをご確認ください。

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 市民部 市民保険課(保険年金担当)

電話:0749-53-5114
ファックス:0749-53-5118

メールフォームによるお問合せ