ごみの種類
更新日:2021年09月10日
ごみの種類について
- 14種類18品目の分別収集をしています。
- 可燃ごみは週2回収集、不燃ごみは月1回収集、粗大ごみは年2回収集です。

資源ごみ
- 次の区分により月2回収集(詳しくは、各ご家庭に配布のクリーンカレンダーをご覧ください。)
ペットボトル、ガラスびん、古紙、古布(古着)、発砲スチロール、空き缶、スプレー缶類、紙パック、使用ずみ乾電池類、使用ずみ蛍光管、ライター、プラスチック製容器包装 - 使用ずみ蛍光管については、粗大ごみの日に収集しますが、市役所旧米原庁舎、山東支所、近江市民自治センターおよび伊吹市民自治センターにも回収容器を設置していますので、利用してください。




- この記事に関するお問合せ先