老人クラブ連合会の案内

更新日:2025年07月28日

老人クラブ連合会に入会しませんか

老人クラブ連合会は、健康、友愛、奉仕をテーマとして社会参画、生きがい、健康づくりに取り組まれており、地域とのつながりによる孤立・孤独防止にも寄与しています。
地域の老人クラブの団体加入以外にも、地域に関係なく個人会員として加入ができます。市内在住のおおむね60歳以上の方であれば、どなたでも参加できますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

活動内容

健康づくり

  • ふれあい体育祭
  • グラウンドゴルフ
  • モルック
  • 歩こう会 など

社会奉仕

  • 友愛訪問
  • 清掃活動
  • 交通安全啓発

生活支援事業

  • 見守り
  • 家事援助
  • 外出支援

研修会

  • 研修旅行
  • 教養講座

活動スナップ

参加者たちが建物を眺めているようす

歩こう会

参加者たちが道路を歩いているようすの写真

歩こう会

体育祭にて開会式を行っており、1人の男性が壇上で挨拶をしており参加者たちは列に並んで話を聞いているようす

ふれあい体育祭

体育祭競技で3、4人でグループを組み、1人の男性が小さなボールを投げているようす

ふれあい体育祭

モルック体験会で木製のピンをどう倒していくか参加者たちで話し合っているようす

モルック体験会

1人の男性が、木製のピン(スキットル)に向かって木の棒(モルック)を投げているようす

モルック体験会

ホワイトボードを使って講座している男性の写真

歴史と文化講座

講座の話を聞いている参加者の皆さんの写真

歴史と文化講座

広報誌

問合せ先

老人クラブ連合会事務局
滋賀県米原市顔戸21番地2 やすらぎハウス内
近江老人クラブ連合会
電話:0749-52-4393 ファクス:0749-52-5294

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 高齢福祉課

電話:0749-53-5122
ファックス:0749-53-5119

メールフォームによるお問合せ