米原市認知症安心支援ガイド『オレンジ・まいばら』

更新日:2024年09月18日

超高齢社会の中、認知症は身近な病気です。誰もが認知症になる可能性があります。
米原市では、認知症の本人やその家族の不安を少しでも軽くできるように、認知症の進行状況に応じて、どのようなサービスを利用できるのかをまとめた「認知症安心支援ガイド『オレンジ・まいばら』」を作成しています。

認知症安心支援ガイド『オレンジ・まいばら』とは

認知症の発症予防から人生の最終段階まで、認知症の人が住み慣れた米原市で、安心して暮らし続けるために状態に応じたケアの流れを示したもので、いつ、どこで、どのような医療・介護サービスを受ければよいのか、これらの流れをあらかじめ標準的に示したものです。
認知症の人やその家族としては、「まだ大丈夫」「(認知症の進行は)それ程ではない」と思われることも多いですが、オレンジ・まいばらを一緒に見ながら相談することで、客観的に、今使えるサービスや今後のために備えておくことができます。
認知症の本人や家族はもちろん、市民の皆さんや医療・介護従事者などの専門職の方もご活用ください。

認知症安心支援ガイドオレンジ・まいばら(認知症ケアパス(表紙))

上記の画像をクリックすると表示されます。[PDF形式]

配布場所

高齢福祉課、米原近江地域包括支援センター(ふくしあ内)、山東伊吹地域包括支援センター(山東支所内)等の窓口にて配布しています。

相談窓口のご案内

【山東・伊吹地域】
山東伊吹地域包括支援センター
米原市役所 山東支所内
電話 0749-55-8100 ファックス 0749-55-8130
【米原・近江地域】
米原近江地域包括支援センター
地域包括医療福祉センター「ふくしあ」内
電話 0749-51-9014 ファックス 0749-51-9028

米原市認知症初期集中支援チーム
認知症サポート医と専門知識を持つ医療職・介護職が市内全域を対象に活動しています。お住まいの地域包括支援センターにお問い合わせください。

その他の相談窓口

認知症専門医療相談(認知症の医療について相談ができます。)

認知症疾患医療センター
セフィロト病院 電話 0749-68-5716

湖北認知症の人を支える家族の会

会の広報紙の発行、家族の交流会、講習会を実施
いぶきの会 電話 0749-62-1804(長浜市社会福祉協議会内)

公益財団法人 認知症の人と家族の会

ご本人とご家族が安心して暮らせるように、つどいの会や電話相談を実施
滋賀県支部 電話・ファックス 077-567-4565
電話相談 フリーダイヤル 0120-294-473
相談時間 月曜日から金曜日の午前10時から午後3時まで
所在地 滋賀県立長寿社会福祉センター内

詳しくは、米原市認知症安心支援ガイド『オレンジ・まいばら』のパンフレットをご覧ください。

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 高齢福祉課 地域包括支援センター

電話:0749-53-5120
ファックス:0749-53-5119

メールフォームによるお問合せ