米原駅西口円形広場の利活用検討について
更新日:2023年03月17日
米原駅西口円形広場について
滋賀県唯一の新幹線が止まる駅である米原駅。
そこに集結するさまざまなコンテンツと利用者、訪問者をつなげるハブとして米原駅西口円形広場を設置しています。
米原駅西口円形広場では、滋賀の「食」「自然」「文化」「芸術」といったさまざまなテーマを、「体験」「鑑賞」「購入」「飲食」といったさまざまな接触方法と掛け合わせ、多様なイベントの展開が可能です。
米原駅西口円形広場利活用の検討について
米原駅西口円形広場の利活用を図るため、令和3年度に検討業務を実施いたしました。
検討業務では、円形広場を使ったイベントを開催し、円形広場の利用についてのルール作成にあたっての問題点や今後の整備に向け、検討を行いました。
≪実施概要≫
●イベント1 近江美食フードカーマーケット
- 日時:令和3年11月13日(土曜日)午前11時~午後4時
- 内容:湖東湖北の美食が詰まったお弁当やお惣菜、スープや飲物を3台のフードカーで販売
- 設置設備:フードカー、テント、イートインスペース
(イス&テーブルの着席形式) - 出店社数:食事系3社、飲料系2社
●イベント2 おつまみフェス
- 日時:令和3年11月20日(土曜日)午前11時~午後4時
- 内容:湖東湖北の名店やトップブリュワリーが集結し、お試しサイズで楽しめる商品を販売
- 設置設備:テント、イートインスペース(テーブルのみの立食形式)
- 出店社数:食事系3社、飲料系4社
●イベント3 近江美食BENTO市
- 日時:令和3年12月17日(金曜日)午前11時30分~午後1時
- 内容:湖東湖北の美食が詰まったお弁当を、米原駅周辺のビジネスパーソン向けに販売
- 設置設備:テント
- 出店社数:食事系4社
広報物:メッセージカード、チラシ1、チラシ2、チラシ3、来場者配布マスクに添付、SNS、広報配信、米原市役所内回覧、近隣施設配架、米原市SNS配信、新聞折込(湖東湖北)
米原駅西口円形広場利活用のためのプロモーションについて
- この記事に関するお問合せ先