広めてください応援の輪
ロゴマークステッカーでプロジェクトを応援してください

応援金ブース(市役所本庁舎などに設置)

寄贈いただいたロゴマークステッカー

スマートフォンに貼付(使用例)
連携協力事業者である大阪シーリング印刷株式会社からプロジェクトのPR活動のためにと、ロゴマークステッカーを寄贈いただきました。
市では、このプロジェクトに賛同いただき、応援していただくための「伊吹山植生復元プロジェクト応援金」として、市役所本庁舎などにプロジェクト応援金ブースを設置し、寄付のお礼としてこのステッカーを配布しています(ステッカーは、一人5枚程度でお願いします。)。
このステッカーを貼って、みなさんの周りの人へ伝えてください。その輪が伊吹山を救います。
いただいた寄付金は、伊吹山の植生復元のために活用させていただきます。
(注)応援金ブースでの寄付金については、税控除を受ける際に必要な受領証明書の発行は行っていません。
応援金ブース以外にもプロジェクト応援金(受領証明書が必要な方など)を受け付けておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。

プロジェクト応援金ブース
【応援金ブース設置施設】
- 市役所本庁舎(1階サブエントランス、3階市民交流エリア)
- 市役所山東支所(1階玄関フロア)
- 市民交流プラザ ルッチプラザ
- 伊吹薬草の里文化センター
- 山東学びあいステーション
- 米原学びあいステーション
- 近江学びあいステーション
- 道の駅 伊吹の里・旬彩の森
- 道の駅 近江母の郷
- この記事に関するお問合せ先
-
山東支所 まち整備部 まち保全課(伊吹山植生復元プロジェクト推進室)
電話番号:0749-53-5175
ファックス:0749-53-5179
メールフォームによるお問合せ
更新日:2024年03月01日