伊吹山植生復元プロジェクトへの支援金と使途について
令和5年度にいただいたご支援について、その使途等を下記のとおり報告します。皆さまのご支援に深く感謝申し上げます。
また、今後伊吹山の復旧までの道のりは長期にわたる見込みです。引続き皆さまの見守りとご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和5年7月豪雨による伊吹山へのふるさと納税による災害支援
実施時期:令和5年7月から令和5年12月
寄付件数:517件
寄付金額:4,521,500円
寄付金の使途:伊吹山の林道復旧に使用した重機レンタル費用、クローラー運搬機および移動・運搬用車両購入費用の一部
ふるさと納税クラウドファンディング「花の百名山・霊峰 伊吹山が大ピンチ!伊吹山植生復元プロジェクト」による支援
実施時期:令和5年11月から令和6年1月
寄付件数:252件
寄付金額:7,115,500円(当初目標額3,000,000円)
寄付金の使途(予定):山頂金属柵の設置費用、ニホンジカ捕獲経費等 の一部
伊吹山を守る自然再生協議会入山協力金事業部会への寄付金
集計期間:令和5年4月から令和5年12月
寄付金額:664,341円
寄付金の使途:筋工資材・土木工事費(令和5年実施の35万円、令和6年実施予定の20万円)、鹿不嗜好植物採種・播種(令和5年実施の9万円、令和6年実施予定の20万円)等の一部
- この記事に関するお問合せ先
-
山東支所 まち整備部 まち保全課(伊吹山植生復元プロジェクト推進室)
電話番号:0749-53-5175
ファックス:0749-53-5179
メールフォームによるお問合せ
更新日:2024年03月01日