ススキ等採種ボランティアを募集します!(令和7年11月21日)

更新日:2025年10月24日

令和7年11月21日(金曜日)にススキ等採種ボランティアを募集します。
伊吹山の南側斜面を復元するためのプロジェクトに参加しませんか?

ススキ等採種ボランティア活動実施要領

実施日

令和7年11月21日(金曜日)
(注)悪天候で中止する場合は、前日午前中までに判断を行います。

内容・目的

伊吹山3合目で、ススキやチカラシバなどの種を鎌で採取するボランティア活動を募集します。採取した種は、伊吹山南側斜面の緑化事業のために活用します。

集合

集合時間:午前9時30分
集合場所:米原市役所山東支所(〒521-0242 滋賀県米原市長岡1206番地)
【お願い】複数名ご参加の場合は、可能な限り乗り合わせでお越しください。

スケジュール

午前9時30分 山東支所集合、公用車で三合目へ出発
午前10時40分 三合目へ到着、あいさつ、作業説明
午前10時40分~正午 作業
正午~午後1時 昼食(お弁当は各自持参)
午後1時~午後1時50分 作業
午後2時30分 山東支所にて解散

参加費

無料(保険加入あり)

服装・持ち物

【服装】防寒着、作業に適した服装(長袖推奨)、登山靴またはスパイク長靴等、帽子、軍手、カッパ
(注)気温は10度前後の予想です。靴は泥で汚れる可能性があります。
【持ち物】水筒(温かい飲み物)、昼食

実施主体

米原市
〒521-0242 滋賀県米原市長岡1206 番地(米原市役所山東支所 まち保全課)

ボランティアの申込方法

募集人数、参加条件

最大20人程度
参加条件:18歳以上の山の斜面を歩ける方

申込方法

以下の申込フォームよりお申し込みください。
申込期日:令和7年11月13日(木曜日) 午後3時まで

申込フォームの二次元コード画像

もしくは、「ボランティア参加申込書」を下記のメールアドレスまたはファックス(0749-53-5175)によりお申し込みください。

その他

参加者には、記念品をお渡しさせていただきます。

この記事に関するお問合せ先

山東支所 まち整備部 まち保全課(伊吹山植生復元プロジェクト推進室)
電話番号:0749-53-5175
ファックス:0749-53-5179
​​​​​​​メールフォームによるお問合せ