奴振
更新日:2017年11月30日
![福田寺の公家奴振りの様子を写した写真](http://www.city.maibara.lg.jp/material/images/group/47/13948641.jpg)
所在地
滋賀県米原市長沢
説明
福田寺22世住職摂専の室は二条家のかねこ姫で、その入輿のとき随従してきた奴から、長沢の人たちが奴振を習いおぼえたと伝えられている。奴振には大名奴と公家奴とがあって、長沢の奴振は公家奴と呼よばれ、勇しい大名奴とくらべ、その動作は全体的にもの静かなところがある。
かねこ姫は機種依存文字が使用されているため、ひらがなに置換えて表記しています。
- この記事に関するお問合せ先
更新日:2017年11月30日
滋賀県米原市長沢
福田寺22世住職摂専の室は二条家のかねこ姫で、その入輿のとき随従してきた奴から、長沢の人たちが奴振を習いおぼえたと伝えられている。奴振には大名奴と公家奴とがあって、長沢の奴振は公家奴と呼よばれ、勇しい大名奴とくらべ、その動作は全体的にもの静かなところがある。
かねこ姫は機種依存文字が使用されているため、ひらがなに置換えて表記しています。