松井家住宅
更新日:2017年11月30日
所在地
滋賀県米原市上野
説明
入母屋造り葦葺きで、湖北地方の民家の典型的なたたずまいを見ることができる。附指定された5冊の文書から建築年代が江戸後期の明和9年(1772年)とわかる。後世の修理が加わっているものの、当初の主要部材が簡明にわかるとともに、建立年次が明確なことなど、民家として数少ない貴重な建物である。
- この記事に関するお問合せ先
更新日:2017年11月30日
滋賀県米原市上野
入母屋造り葦葺きで、湖北地方の民家の典型的なたたずまいを見ることができる。附指定された5冊の文書から建築年代が江戸後期の明和9年(1772年)とわかる。後世の修理が加わっているものの、当初の主要部材が簡明にわかるとともに、建立年次が明確なことなど、民家として数少ない貴重な建物である。