旧常喜医院 伝来の名品V-漆芸の美-

更新日:2023年08月21日

令和元年度から、旧常喜医院に伝来した資料の名品を紹介する「旧常喜医院 伝来の名品」展を毎年1回開催しています。今回はその5回目として伝来工芸品の中から漆器に注目し、「旧常喜医院伝来の名品V-漆芸の美-」展を開催いたします。一人でも多くの皆さまにご観覧いただきたいと考えております。

日時:令和5年8月27日(日曜日)~9月24日(日曜日) 午前10時~午後6時
休館日:令和5年8月29日、9月4日、9月5日、9月12日、9月19日
会場:米原市近江はにわ館 第1展示室 (注)入館無料

ギャラリートーク

令和5年8月27日(日曜日) 午前10時~午前11時、午後2時~午後3時の2回
先着:20人
申込:電話0749-57-8020
講師:柏原宿歴史館館長 谷口 徹

旧常喜医院 伝来の名品V-漆芸の美-展示
この記事に関するお問合せ先

本庁舎 教育委員会事務局(教育部) 生涯学習課(歴史文化財担当)

電話:0749-53-5154
ファックス:0749-53-5129

メールフォームによるお問合せ