滋賀県知事選挙および参議院議員通常選挙
更新日:2022年06月22日
令和4年7月10日(日曜日)は、滋賀県知事選挙および参議院議員通常選挙の投票日!
令和4年7月10日(日曜日)は、滋賀県知事選挙および参議院議員通常選挙の投票日です。大切な一票、必ず投票しましょう。
投票日・時間
令和4年7月10日(日曜日)
午前7時から午後8時までです。
ただし、第1投票区から第6投票区までは、午後6時までです。
投票できる人
次の要件に該当し、米原市の選挙人名簿に登録されている人
住所要件
令和4年3月21日以前に米原市に転入届がなされ、引き続き3か月以上米原市に住んでいる人
年齢要件
満18歳以上の人(平成16年7月11日以前に生まれた人)
住所を異動した人の投票について
住所を異動した人は、投票の場所が変わったり、投票できない場合があります。
次の表により、投票手続についてお間違いのないようにしてください。
米原市へ転入された方
転入元 | 届出日 | 滋賀県知事選挙 | 参議院議員通常選挙 |
---|---|---|---|
滋賀県外からの転入 | 令和4年3月21日以前 | 米原市での投票となります。 | 米原市での投票となります。 |
滋賀県外からの転入 | 令和4年3月22日以後 | 投票できません。 | 前住所地の選挙人名簿に登録されていれば、前住所地での投票となります。米原市で投票される場合は不在者投票(注)となります。 |
滋賀県内の別の市町から転入 | 令和4年3月21日以前 | 米原市での投票となります。 | 米原市での投票となります。 |
滋賀県内の別の市町から転入 | 令和4年3月22日以後 | 前住所地の選挙人名簿に登録されていれば、前住所地での投票となります。米原市で投票される場合は、不在者投票(注)となります。 | 前住所地の選挙人名簿に登録されていれば、前住所地での投票となります。米原市で投票される場合は、不在者投票(注)となります。 |
(注)不在者投票をされる場合は、前住所地の選挙管理委員会に事前に請求し、交付された投票用紙などが必要です。
米原市から滋賀県内の別の市町へ転出された方
滋賀県知事選挙について
3月22日以後に米原市から転出し、引き続き滋賀県内に住所を有する場合は、米原市において滋賀県知事選挙の投票が可能です。
なお、転出された方が滋賀県知事選挙の投票をされる場合は引続確認が必要となりますので、詳しくは米原市選挙管理委員会までお問合せください。
(注)転出先の市町で不在者投票ができます。早めに米原市選挙管理委員会へ投票用紙等を請求してください
参議院議員通常選挙について
3月22日以後に米原市から県内の他市町へ転出された人は、米原市での投票となります。詳しくは米原市選挙管理委員会までお問合せください。
(注)転出先の市町で不在者投票ができます。早めに米原市選挙管理委員会へ投票用紙等を請求してください
米原市から滋賀県外へ転出された方
滋賀県知事選挙について
投票できません。
参議院議員通常選挙について
3月22日以後に米原市から転出された人は、米原市での投票となります。詳しくは米原市選挙管理委員会までお問合せください。
(注)転出先の市町で不在者投票ができます。早めに米原市選挙管理委員会へ投票用紙等を請求してください
投票日の投票場所
お住まいの住所(区域)によって、投票日の投票所が異なります。
投票日の投票所は、「滋賀県知事選挙および参議院議員通常選挙 投票日の投票所一覧」のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください
選挙人の皆さんへお願い
- 投票にお越しの際は、マスクの着用をお願いします。
- 投票前の手指の消毒にご協力をお願いします。
- 混雑を避けた投票をご検討ください。
(注)期日前投票所は、投票日の前々日、前日が混み合う傾向にあります。
(注)当日投票所は、午前中が混み合う傾向にあります。
投票所における対策
- 投票管理者、投票立会人および投票事務従事者はマスク着用を徹底します。
- 手指消毒用のアルコール消毒液を投票所に設置しています。
- 投票用紙記載台、鉛筆を定期的に消毒します。
- 定期的に換気します。
期日前投票
投票日当日に仕事や旅行、冠婚葬祭など何らかの用務で投票に行けない人は、期日前投票をしましょう。期日前投票は、市役所本庁舎、山東支所、伊吹市民自治センター、近江市民自治センター、柏原生涯学習センターで投票できます。
詳しくは、「滋賀県知事選挙および参議院議員通常選挙の期日前投票」のページをご覧ください。
投票日の当日や期日前投票の際は、投票所入場券をお持ちください!
- 投票所の場所などをお知らせするために、投票所入場券を郵送しています。
- 投票所入場券が届いていないときや忘れたときは、投票所の受付係にその旨を申し出てください。本人確認の上、選挙人名簿に登録されている人は投票することができます。
(注)ただし、滋賀県知事選挙においては、県外に転出されている場合は投票できません。
投票所入場券(見本)

開票について
滋賀県知事選挙および参議院議員通常選挙の開票日時および場所は次のとおりです。
開票日時
令和4年7月10日(日曜日) 午後9時20分から
開票場所
米原市民体育館(米原市長岡3127番地)
関連ページ
- この記事に関するお問合せ先