【教育分野】市民のみなさんや事業者の方に利用いただける補助金等の一覧
更新日:2023年06月23日
令和5年度に市民のみなさんや事業者の方などに利用していただける補助金等をまとめた一覧表です。
一覧表に掲載している補助金等の内容は概要のみとなっていますので、補助対象事業や補助額などの詳しい内容については各担当課へお問合せください。
(注)令和5年5月25日現在の内容であり、ご覧になる時期によっては、事業が終了している場合もあります。
分野 | 補助金等の名称 | 概要 | 対象者 | 担当課 | 担当課電話番号 |
---|---|---|---|---|---|
教育 | 給付型奨学金 | 市の将来を担う人材の育成および市への定住を促進することを目的として、修学上必要な学資金の給付を行います。 | 個人 | 教育総務課 | 0749-53-5151 |
教育 | 中学校入学支援金 | 子どもの中学校の入学に際し、家庭の経済的負担を軽減し、安心して中学校に進学することができるよう、中学校に入学する者の保護者に対し、支援金を交付します。 | 個人 | 教育総務課 | 0749-53-5151 |
教育 | 中学生部活動用具等購入補助金 | 中学校等の部活動に係る用具等の購入に係る家庭の経済的負担を軽減し、中学生が安心して部活動に勤しみ、充実した学校生活を送ることができるよう、中学校1年生の生徒等の保護者に対し、補助金を交付します。 | 個人 | 教育総務課 | 0749-53-5151 |
教育 | フリースクール利用児童生徒支援補助金 | 不登校児童生徒の社会的自立を図るとともに通いの場を確保するため、不登校児童生徒がフリースクールを利用するために要する経費に対し、補助金を交付します。 | 個人 | 学校教育課 | 0749-53-5152 |
教育 | 文化芸術振興事業補助金 | 文化の振興および市民の文化芸術活動の推進を図るため、米原市の文化振興活動を推進する団体が実施する文化芸術振興事業に要する経費に対し、補助金を交付します。 | 団体 | 生涯学習課 | 0749-53-5154 |
教育 | 文化財保護活動費等補助金 | 市内に残された貴重な文化財を後世に引き継ぐため、国、県もしくは市が指定する文化財または国登録文化財の管理者等が実施する保護活動事業に要する経費に対し、補助金を交付します。 | 団体等 | 生涯学習課 | 0749-53-5154 |
教育 | スポーツ選手大会出場激励金 | 優秀なスポーツ選手を激励および支援することにより市民の健全なスポーツの推進を図るため、オリンピック・パラリンピック、国際大会および全国大会等に出場が決定した個人または団体に対し、その栄誉をたたえ激励金を交付します。 | 個人、団体 | スポーツ推進課 | 0749-53-5155 |
教育 | 国スポ・障スポ大会選手育成強化交付金 | 令和7年に滋賀県で開催される国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会で、躍動する地元出身選手を応援することで、地域の一体感を育み、スポーツの力で市民に感動を与えられるよう、滋賀国スポ・障スポで活躍が期待される競技団体や選手個人を指定し、指定した選手等が取り組む競技力向上活動を支援します。 | 個人、団体 | スポーツ推進課 | 0749-53-5155 |
- この記事に関するお問合せ先