組織案内図
更新日:2020年04月01日
米原庁舎
所在地
521-8501 米原市下多良三丁目3番地
電話番号 0749-52-1551
ファックス番号 0749-52-4539
1階

- 総務課[電話番号 0749-52-1552]
(選挙管理委員会事務局)
(固定資産評価審査委員会事務局)
行政 地縁団体 文書 法制 情報公開 個人情報保護 人事 給与 厚生 人材育成 - 財政課[電話番号 0749-52-1553]
財政 予算 決算 市債 交付税 公会計 - 管財課[電話番号 0749-52-6781]
入札 契約 検査 財産管理 公共施設再配置 指定管理統括 - 人権政策課[電話番号 0749-52-6629]
人権 女性相談 男女共同参画 多文化共生 - 米原近江地域協働課(米原市民自治センター)
地域振興に関すること[電話番号 0749-52-6623]
窓口に関すること[電話番号 0749-52-6927]
庁舎管理 消費生活 地域担当職員制度 自治会に関すること 地域創造支援事業 坂田駅周辺のまちづくり 水源の里振興 地域公共交通 協働のまちづくりの推進 空き家対策 東草野小中学校施設を活用した地域振興 東海道線3駅周辺整備 住民登録 戸籍 総合窓口 行政サービスセンター マイナンバー制度 - 会計室[電話番号 0749-52-1555]
出納 物品管理
2階

- 秘書室[電話番号 0749-52-6625]
秘書 - 情報政策課[電話番号 0749-52-6627]
CATV 広報広聴 統計 ウェブサイト 地域情報化 マイナンバー制度統括 電算システム - 政策推進課[電話番号 0749-52-6626]
(統合庁舎整備推進室)
自治基本条例 総合計画 行財政改革 統合庁舎 国県要望 総合教育会議 米原駅東口周辺まちづくり 重要事項 地方版総合戦略 シティセールス - 監査委員事務局[電話番号 0749-52-6782]
(公平委員会事務局)
決算審査 定期監査
山東庁舎
所在地
521-0292 米原市長岡1206番地
電話番号 0749-55-2040
ファックス番号 0749-55-2406
1階

- くらし支援課[電話番号 0749-55-8110]
福祉政策 地域福祉計画 社協 民協 災害弱者対策 介護保険 生きがい対策 介護給付適正化 - くらし支援課(介護認定審査室)
[電話番号 0749-55-8103]
介護認定審査会の運営、介護認定審査業務、介護相談員事業 - 地域包括支援センター[電話番号 0749-55-8110]
福祉相談窓口 ケアプラン作成 地域ケア会議 地域支援事業 - 社会福祉課[電話番号 0749-55-8102]
障がい福祉 障がい認定 自立支援審査室 精神総合窓口 障がい者個別支援計画 生活保護 遺族援護 行路人 生活困窮者制度 臨時福祉給付金 - 健康づくり課[電話番号 0749-55-8105]
成人保健 精神保健 予防接種 母子保健 健康づくり 食育推進 保健センター - 発達支援センター[電話番号 0749-55-8117]
児童発達支援 相談業務 - 山東伊吹地域協働課(山東市民自治センター)[電話番号 0749-55-8101]
庁舎管理 地域振興 総合窓口 行政サービスセンター 伊吹地域の財産区 伊吹山活性化プラン 南川住宅団地販売 - 特別定額給付金対策室
[電話番号 5月1日まで0749-55-2040(代表) 5月2日以降0749-55-8114(直通)]
特別定額給付金に関すること
2階

- 教育総務課[電話番号 0749-55-8107]
教育委員会 人事 庶務 施設管理 学校統合 施設整備 - 歴史文化財保護課[電話番号 0749-55-4552]
文化財保護 伝統文化 歴史館 資料館 - 学校教育課[電話番号 0749-55-8109]
学校教育 小中学校 教育センター - 特別支援サポートセンター[電話番号0749-55-8108]
不登校対応 教育相談 - 子育て支援課[電話番号 0749-55-8104]
子育て施策 児童福祉施策 児童手当 児童扶養手当 放課後児童クラブ 青少年育成 少年センター 子ども・子育て支援制度 少子化対策 結婚活動支援 - 子育て支援課(子ども家庭相談室)[電話番号 0749-55-8112]
児童虐待防止 家庭児童相談支援 里親 母子福祉施策 要保護支援 - 保育幼稚園課[電話番号0749-55-8134]
保育所 幼稚園 認定こども園 幼保一体化 子育て支援センター
3階

- 議会事務局[電話番号 0749-55-8111]
市議会運営
生涯学習課はルッチプラザ
伊吹庁舎
所在地
521-0392 米原市春照490番地1
電話番号 0749-58-1121
ファックス番号 0749-58-1630
1階

- 農政課[電話番号 0749-58-2228]
農政 農村整備 農業振興 水産業 - 林務課[電話番号 0749-58-2229]
林政 治山 造林 林道 有害鳥獣対策 - 環境保全課[電話番号 0749-58-2230]
公害 自然保護 生活環境 廃棄物対策 湖北広域行政事務センターとの連絡調整 新エネルギー - 山東伊吹地域協働課(伊吹市民自治センター)[電話番号 0749-58-2221]
庁舎管理 地域振興 総合窓口 行政サービスセンター
2階

- 商工観光課[電話番号 0749-58-2227]
観光振興 商工 労政 特産品 企業誘致 - 農業委員会事務局[電話番号 0749-58-2226]
農地転用 農業者年金
近江庁舎
所在地
521-8601 米原市顔戸488番地3
電話番号 0749-52-3111
ファックス番号 0749-52-4858
1階

- 税務課[電話番号 0749-52-1556]
固定資産税 市民税 諸税の課税 - 保険課[電話番号 0749-52-6922]
国保 国保税 国民年金 後期高齢者医療 福祉医療 - 上下水道課[電話番号 0749-52-6923]
上水道建設 下水道建設 上下水道管理 - 米原近江地域協働課(近江市民自治センター)[電話番号 0749-52-6920]
庁舎管理 地域振興 総合窓口
2階

- 収納対策課[電話番号 0749-52-3189]
市税等の収納管理 債権の滞納処分 - 防災危機管理課[電話番号 0749-52-6630]
危機管理 消防 防災 自主防災組織の強化 交通安全 防犯 - 建設課[電話番号 0749-52-6925]
道路 河川 砂防 除雪 国県事業対策 地籍調査 用地 管理 交通安全施設 区画整理区域工事・管理・補償 - 都市計画課[電話番号 0749-52-6926]
都市計画 市街地整備 開発 建築確認 景観形成 公営・改良住宅の管理運営 耐震診断 住宅施策
- この記事に関するお問合せ先