新型コロナウイルス感染症患者の発生および人権への配慮について(令和2年8月1日)
更新日:2020年08月01日
令和2年8月1日(土曜日)、滋賀県内で新型コロナウイルス感染症の患者8人が確認され、このうち、米原市内で2人の患者(いずれも20代女性)が確認されたと滋賀県から情報提供がありました。
現在、この2人の方は入院されておられ、その感染経路などについては滋賀県で調査中です。今後、調査の情報が入り次第、市公式ウェブサイト等でお伝えする予定です。
本市では、関係機関と連携し、市民の皆さんの生命や生活および健康を守るため、正しい情報提供を含め、さまざまな対策を全力で行っております。なお、患者等に関する情報については、人権と個人情報保護の観点から、滋賀県が発表する情報以外について公表することはできません。
市民の皆さんには、患者やご家族の人権にご配慮いただき、正確な情報に基づく冷静な行動をお願いします。あわせて日常生活では、マスクの着用、手洗いや3密の回避など基本的な感染予防対策の徹底や、感染者が多数確認されている都市圏等への外出は慎重にご検討いただくなど、感染拡大の防止に向け、一層のご協力をお願いします。
令和2年8月1日
米原市長 平尾 道雄
- この記事に関するお問合せ先