高齢の方や障がいのある方へ住宅除雪にかかった費用を助成します
更新日:2021年04月01日
概要
自力で除雪が困難な高齢者世帯の方などを対象に、降雪時の安全確保と不安の解消を図るため、除雪に要する経費の一部を助成します。
対象となる方
- 高齢者世帯(65歳以上の方のみの世帯)
- 障がい者世帯で次のいずれかに該当する世帯
1)身体障害者手帳1級から4級までの方で構成する世帯
2)身体障害者手帳保持者および65歳以上の方で構成する世帯
3)身体障害者手帳保持者および義務教育課程を修了していない方で構成する世帯
対象経費など
積雪量が50センチメートルを超え、家屋の損傷や災害などのおそれがある場合に、第三者に依頼して行った居住する建物の屋根、避難経路等の必要最低限の除雪に要した経費
補助金の額
1回の除雪に要した経費の2分の1を、次の金額の範囲で助成します。
作業内容 | 上限額 (1回につき) |
---|---|
屋根の雪下ろし作業のみ | 10,000円 |
屋根の雪下ろし作業+下ろした雪の排雪作業 | 20,000円 |
対象回数
1世帯につき2回を限度とします。積雪の状況により市長が必要と認めたときは、補助対象回数を増やします。
申請方法
除雪作業実施予定日を民生委員児童委員の方に連絡のうえ、除雪完了後速やかに、民生委員児童委員の方の証明(確認)を受け、領収書の写しを添付した「高齢者等住宅除雪費補助金交付申請書」と「高齢者等住宅除雪補助金交付請求書」を高齢福祉課まで提出してください。
後日、補助金交付の可否を決定して通知します。
申請書等ダウンロード
高齢者等住宅除雪費補助金交付申請書
高齢者等住宅除雪費補助金交付請求書
- この記事に関するお問合せ先