【受付中】びわ湖の素・米原 住宅リフォーム補助金
更新日:2023年10月02日
-
予算額が残りわずかとなりました。予算がなくなり次第、受付を締め切りますので、お早めにご検討ください。
- 当該リフォーム工事を開始する前に、補助金を申請をする必要がありますので、ご承知おきください。
- 令和5年度末までに当該リフォーム工事の完了および工事代金の支払いが必要ですので、ご承知おきください。
- 【重要】太陽光発電システムやエコキュート等の設置を要件とする「創出エネルギー改修」の加算措置(5万円)は、今年度は本補助金の補助対象外ですので、ご承知おきください。なお、省エネ推進を目的とする「米原市スマートエコハウス普及促進補助金」(担当課:米原市自治環境課、電話番号:0749-53-5112)でエコキュート等が補助対象となりますので、詳しくはお問い合わせください。
補助金の概要
- 補助期間:平成30年度から令和5年度まで
- 補助対象者:市民または市民となる予定の方
- 補助対象事業:市内事業者による100万円以上の住宅のリフォーム事業
- 補助金額:10万円
- 加算措置(「三世代同居」「子育て世帯」のいずれかに該当場合):5万円
用語解説
- 住宅
自己の居住の用に供される建築物をいう。 - リフォーム工事
住宅機能の維持および向上のために行う補修、修繕等をいう。 - 世帯員
補助対象者および補助対象者と同一の世帯に属する者をいう。 - 三世代同居
親子および当該子の一人以上の祖父母が同居することをいう。 - 子育て世帯
この補助金の交付申請日の属する年度の末日において義務教育終了前の子がいる世帯をいう。 - 併用住宅
自己の居住の用に供される部分と、業務の用に供される部分が合わさる建築物という。
補助金の詳細
対象工事
- 補助の対象となる者がリフォーム工事の発注者であること。
- 市内に事業所もしくは営業所を有する法人または個人事業者の施工による100万円以上の経費を要するリフォーム工事であること。
- 補助金の交付申請を行った年度内に完了するものであること。
対象者
- 世帯員等が、リフォーム工事をする住宅の所在地を、実績報告時において、住民登録地としていること。
- 市税等の滞納がないこと。
- この補助金、びわ湖の素・米原 空家リフォーム補助金交付要綱または廃止前の米原市住宅リフォーム促進事業補助金交付要綱もしくは米原市緊急経済対策住まい応援補助金交付要綱による補助金の交付を受けていないこと。
- 米原市暴力団排除条例に規定する暴力団員または暴力団もしくは暴力団員と密接な関係を有するものでないこと。
対象住宅
- 市内に存在すること。
- この補助金または米原市住宅リフォーム促進事業補助金交付要綱、米原市緊急経済対策住まい応援補助金交付要綱もしくはびわ湖の素・米原 空家リフォーム補助金交付要綱による補助金の交付を受けて整備したものでないこと。
申請方法
下記申請書に必要事項を記入し、市役所本庁舎農政商工課にご提出ください。
(注)補助対象事業開始までに申請していただく必要がありますので、ご注意ください。
(注)申請年度内の完了が必要で、予算がなくなり次第終了となりますので、ご注意ください。
関連資料
制度関係
提出書類チェックシート (PDFファイル: 116.3KB)
びわ湖の素・米原 住宅リフォーム補助金交付要綱 (PDFファイル: 172.0KB)
申請関係
同意書(参考様式)(ワード版) (Wordファイル: 18.2KB)
実績関係
- この記事に関するお問合せ先