マイナンバー制度のお問合せ先
更新日:2019年11月05日
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)について

マイナンバー制度は、複数の機関に存在する個人の情報を同一人の情報であるということの確認を行うための基盤であり、社会保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するための社会基盤(インフラ)です。
- 国民のみなさん一人ひとりに12桁の番号が付番されます。
- マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の行政手続で必要になります。
- 法律で定められた目的以外でマイナンバーを利用することはできません。
- マイナンバーは、一生使うものです。大切にしてください。
関連情報のウェブサイト(いずれも外部サイト)
マイナンバー総合フリーダイヤル
日本語窓口
電話番号:0120-95-0178
番号の下四桁0178は「マイナンバー」の語呂合わせです。
外国語窓口(英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語対応)
- マイナンバー制度に関すること
電話番号:0120-0178-26 - 「通知カード」「個人番号カード」に関すること
電話番号:0120-0178-27
開設時間
- 【平日】午前9時30分から午後8時【土曜日、日曜日および祝日】午前9時30分から午後5時30分(年末年始を除く)
- マイナンバー総合フリーダイヤルは、個人番号カード(マイナンバーカード)の紛失・盗難によるカードの一時停止の場合、24時間365日対応します。
- この記事に関するお問合せ先