武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)接種について
更新日:2022年11月29日
本ワクチンは、武田薬品工業株式会社がノババックス社から技術移管を受けて、国内の工場で製造する組換えタンパクワクチンです。新型コロナワクチン予防接種についての説明書をお読みください。組換えタンパクワクチンは不活化ワクチンの一種であり、B型肝炎ウイルスをはじめ、世界中で幅広く使用されている技術であり長期の実績のあるものです。
【説明書】武田社ワクチン(ノババックス)の接種について(初回(1回目・2回目)接種用) (PDFファイル: 271.9KB)
【説明書】武田社ワクチン(ノババックス)の接種について(初回(1回目・2回目)接種用)(12歳から15歳向け)) (PDFファイル: 303.4KB)
【説明書】武田社ワクチン(ノババックス)の接種について(追加(3回目以降)接種用) (PDFファイル: 258.6KB)
ノババックスの新型コロナワクチン接種基本情報
1回目接種の3週間後…2回目接種
前回の接種から6か月後…追加接種(3回目以降の接種)
(注)令和4年11月8日から4回目以降の接種が可能となりました。
(注)令和4年11月8日以降に追加接種でノババックスを接種された場合は、その後新たな追加接種(オミクロン株ワクチン等含む)を受けることはできません。
対象者 | 接種日に米原市に住民登録がある12歳以上の人 |
---|---|
接種回数 | 2回 |
接種間隔 | 3週間 |
他のワクチンとの接種間隔 |
新型コロナワクチンと他のワクチンは、2週間以上の間隔をあける必要があります。 ただし、インフルエンザワクチンについては、同時接種が可能です。 |
備考 | 1回目に他のコロナワクチンを受けた人で、2回目にこのワクチンを希望される人は、市新型コロナウイルスワクチン接種推進室(0749-53-5126)にご相談ください。 |
対象者 | 接種日に米原市に住民登録がある18歳以上の人かつ前回の接種から、6か月以上の期間が経過した人 |
---|---|
接種回数 | 1回 |
他のワクチンとの接種間隔 | 新型コロナワクチンと他のワクチンは、2週間以上の間隔をあける必要があります。 ただし、インフルエンザワクチンについては、同時接種が可能です。 |
集団接種について
地域包括ケアセンターいぶきで接種を受けることができます。
新型コロナウイルスワクチン接種(初回接種)集団接種日程について(令和5年1月31日時点)
新型コロナワクチン追加接種(3、4、5回目接種)の集団接種日程について(令和5年1月31日時点)
関連資料(リンク)
- この記事に関するお問合せ先