感染者・濃厚接触者無給休業支援金について
更新日:2022年07月01日
新型コロナウイルス感染症の感染者・濃厚接触者になったことに伴い、無給の休暇取得または休業を余儀なくされた方へ支援金を支給します。
対象者
申請日において、次の全てに該当すること
- 感染者および濃厚接触者は市内に住所を有する人
- 労働基準法第9条に規定する労働者、法人から報酬を得ている人または事業活動を行う個人事業主(フリーランスを含む。)もしくはその親族従事者である人
- 感染者および濃厚接触者が休暇取得期間または休業期間中において、給与、事業所得、労働基準法に基づく休業手当または健康保険法に基づく傷病手当金その他給与もしくは事業所得の補填に当たる公的な給付金等の支給を受けていない人または受けない人
- 市税等の滞納がない人
支給対象期間
令和4年4月1日から令和5年2月28日まで
支給対象日
次の期間のうち、休業により賃金等が得られない日数。(上限7日)
- 感染者である場合
感染が確認された日から入院、宿泊療養、保健所の決定による自宅療養が終了した日まで - 濃厚接触者である場合
保健所等から外出自粛要請を受けた日から外出自粛要請の期間の最終日まで
支援金の額
- フルタイム勤務者
7,500円×支給対象日数 - 4時間以下勤務者
3,750円×支給対象日数
支給申請
次の書類を郵送または持参により、福祉政策課へ提出してください。
- 米原市新型コロナウイルス濃厚接触者等無給休業支援金支給申請書兼請求書(様式第1号)
- 米原市新型コロナウイルス濃厚接触者等無給休業支援金支給額算定様式(事業主の証明書)(別紙1)
- 感染者:陽性証明書または宿泊・自宅療養証明書
濃厚接触者:濃厚接触の原因となった陽性者の陽性証明書または宿泊・自宅療養証明書 - 当該罹患等に関する状況申立書(別紙2)
(注)2.3.の証明書の提出が困難な場合 - 宣誓および同意書(別紙3)
- 振込先口座の通帳等の写し
申請期限
令和5年3月31日
要綱
米原市新型コロナウイルス濃厚接触者等無給休業支援金支給要綱 (PDFファイル: 392.0KB)
様式集
- この記事に関するお問合せ先