コロナとのつきあい方滋賀プランに基づく対応について(レベル1)
更新日:2023年03月07日
滋賀県では、「コロナとのつきあい方滋賀プラン」のレベル分類について、令和5年3月7日から、レベル分類をレベル2からレベル1(感染小康期)に移行しました。
引き続き、基本的な感染対策(手洗い・手指消毒・密の回避・換気等)をお願いします。
ワクチン接種について
- 12歳以上で、従来型ワクチンを2回目、3回目、4回目まで接種済の方、オミクロン株に感染後回復された方、受験や就職、帰省などを予定されている方は、年度内にもう1回だけオミクロン株対応ワクチンの接種検討をお願いします。
発熱などに備えて
- 抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の早めの常備をお願いします。
- 電話相談窓口などの連絡先の確認や生活必需品などの準備をお願いします。
【電話相談窓口】
受診・相談センター 電話077-528-3621
小児救急電話相談(注1)(注2) 電話077-524-7856または#8000
(注1)対象者は、県内在住の15歳以下のお子様
(注2)相談日時は、平日、土曜日は午後6時から翌日午前8時まで、日曜日、祝日、年末年始は午前9時から翌日午前8時まで
会食について
- 忘年会などの会食は、認証店舗で感染リスクを下げる工夫をしましょう。
無料検査の受検について(当面の間)
- 感染不安を感じる無症状の方は、無料検査実施事業者での検査受検をお願いします。