すくすく相談(育児相談)のお知らせ
更新日:2021年02月02日
すくすく相談(育児相談)について
お子さんの成長、発達、食事(離乳食)などに関する相談を、保健師と管理栄養士がお受けします。
相談は、30分毎の事前予約制とし、感染予防策を講じて実施させていただきます。
同時間帯に、オンライン(オンライン会議アプリ「Zoom」)での相談も可能です。(こちらも事前予約制です。)
相談方法、体制
相談を希望される方は、相談日の前日までに、健康づくり課または子育て世代包括支援センター(米原げんきステーション内)までご連絡ください。
【相談予約】
健康づくり課(山東庁舎) 0749-55-8105
子育て世代包括支援センター(米原げんきステーション内) 0749-52-6601
- 相談は、午前9時から30分ごとの事前予約制です。(最終相談時間午前11時30分)
- 相談は、1部屋に原則1~2組の体制で、感染予防対策を行い実施します。
- 当日は、事前の検温と健康チェックを行うため、予約時間の5分前を目処にお越しください。
- 風邪症状があったり体調がすぐれない場合は、来所をご遠慮ください。
- 持ちもの・・・母子健康手帳、すくすくファイルやこどもノート等の資料、バスタオル
日程等
年 | 月 | 米原げんきステーション |
山東健康福祉センター (ルッチプラザ内) |
伊吹保健センター (愛らんど内) |
---|---|---|---|---|
令和2年 | 12月 | 22日(火曜日) | 24日(木曜日) | |
令和3年 | 1月 | 26日(火曜日)、28日(木曜日) | ||
2月 | 22日(月曜日)、25日(木曜日) | |||
3月 | 25日(木曜日) |
これまで、すくすく相談(育児相談)は、市内2か所の保健センターでそれぞれ実施してきましたが、米原げんきステーションの空調の故障により、冬期に適切な環境で事業を行うことが難しいと判断し、令和3年1月から、会場を山東健康福祉センターへ変更しています。
また、新型コロナウイルスの予防接種準備の都合により、令和3年3月25日(木曜日)からすべての母子保健事業(健康診査や相談)は、伊吹保健センター(愛らんど内)で実施します。
- この記事に関するお問合せ先