セーフティネット保証5号
更新日:2020年09月09日
概要
セーフティネット保証5号は、全国的に業況の悪化している業種に属する中小企業者を支援するための措置で、米原市では対象中小企業者の認定を行っています。
対象中小企業者
指定業種に属する中小企業者であって、以下のいずれかに該当する中小企業者が措置の対象となります。
(イ) 最近3か月間の売上高等が前年同期比で5%以上減少している中小企業者
(ロ) 製品等原価のうち20%を占める原油等の仕入価格が20%以上上昇しているにもかかわらず製品等価格に転嫁できていない中小企業者
※新型コロナウイルス感染症による影響の重大性に鑑み、令和3年1月31日までの間、直近の売上高等の減少と売上高見込みを含む3か月間の売上高等の減少でも可。
※前年実績のない創業者や、前年以降店舗や業容拡大してきた事業者の方についても、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている場合は、認定基準の運用を緩和して対応できる場合がありますので、ご相談ください。
指定業種、指定期間の確認
セーフティネット保証制度(5号:業況の悪化している業種(全国的))のページ
内容(保証条件)
対象資金:経営安定資金
保証割合:80%保証
保証限度額: 一般保証とは別枠で2億8千万円
提出書類
(イ)の基準に該当する場合
- 認定申請書(イ-1、イ-2、イ-3のいずれか) 2部
- 申請書の添付書類(イ-1、イ-2、イ-3のいずれか)
- 添付書類に記載された金額の詳細が確認できる書類
※月別試算表、売上台帳の写し、請求書の写しなど - 決算書または確定申告書の写し(直近1期分)
- 指定業種に属することがわかる資料
※取り扱っている製品・サービス等がわかる資料、許認可証など
(イ)の基準の内、新型コロナウイルス感染症関連
- 認定申請書(イ-4、イ-5、イ-6のいずれか) 2部
- 売上高比較表
- 売上高比較表に記載された金額の詳細が確認できる書類
※月別試算表、売上台帳の写し、請求書の写しなど - 決算書または確定申告書の写し(直近1期分)
- 指定業種に属することがわかる資料
※取り扱っている製品・サービス等がわかる資料、許認可証など
(ロ)の基準に該当する場合
- 認定申請書(ロ-1、ロ-2、ロ-3のいずれか) 2部
- 申請書の添付書類(ロ-1、ロ-2、ロ-3のいずれか)
- 添付書類に記載された金額の詳細が確認できる書類
※月別試算表、売上台帳の写し、請求書の写しなど - 決算書または確定申告書の写し(直近1期分)
- 指定業種に属することがわかる資料
※取り扱っている製品・サービス等がわかる資料、許認可証など
様式一覧
(イ)の基準に該当する場合
(イ)の基準の内、新型コロナウイルス感染症関連
5号(イ)認定申請書(新型コロナウイルス関連) (PDFファイル: 114.7KB)
(ロ)の基準に該当する場合
留意事項
- 本認定が信用保証を確約するものではありません。
- 本認定とは別に、金融機関や信用保証協会の審査がありますので、あらかじめ御了承ください。
- 申請は、金融機関が代理で申請するようお願いします。
- この記事に関するお問合せ先