入山禁止の間、伊吹山4合目から6合目でニホンジカの銃器による駆除を行います

更新日:2023年08月04日

現在、伊吹山(ふもとからの登山道)は土砂崩れにより入山禁止です。
入山禁止解除までの期間、伊吹山4合目から6合目において、猟銃によるニホンジカの駆除を実施します。
駆除は猟銃を使用するため、大変危険です。
伊吹山への入山は行わないでください。

実施日時

入山禁止の間、日曜日を基本に実施
開始日:令和5年(2023年)8月6日(日曜日)から
終了日:入山禁止解除まで

実施場所

伊吹山4合目から6合目(5合目登山道を中心とした半径300メートル)

実施主体

米原市 滋賀県猟友会米原支部
猟友会の皆さんは、オレンジ色のベストや腕章を着用しています。
見かけた場合は、付近で捕獲を実施している可能性があるため、その場から速やかに立ち去ってください。

ニホンジカの捕獲について

令和5年7月12日の大雨による伊吹山の土砂崩れは、ニホンジカの食害により伊吹山の裸地化が急速に進行したことが大きな原因の一つです。
皆さまのご理解とご協力をお願いします。

この記事に関するお問合せ先

山東支所 まち整備部 まち保全課

電話:0749-53-5175
ファックス:0749-53-5179

メールフォームによるお問合せ