伊吹山の麓からの登山はできません

更新日:2023年08月09日

2023年7月12日の大雨により、一部県道に指定されている米原市上野からの伊吹山登山道が大規模に崩落し、麓から伊吹山へ登山することはできません。復旧までには長期間を要する見通しです。
米原市上野以外の麓からの登山ルートについても、危険であるため登山されないようお願いします。
なお、伊吹山ドライブウェイについて2023年7月14日午前に安全確認が行われ、現在は通行可能ですので、伊吹山ドライブウェイを使って9合目から山頂まで登山いただくことは可能です。ただし、伊吹山ドライブウェイから伊吹山登山道を使って麓まで下山することはできません。 
詳しくは伊吹山ドライブウェイ公式ウェブサイトをご確認ください。

入山禁止の間、伊吹山4合目から6合目でニホンジカの銃器による駆除を行います

入山禁止解除までの期間、伊吹山4合目から6合目において、猟銃によるニホンジカの駆除を実施します。
駆除は猟銃を使用するため、大変危険です。
伊吹山への入山は行わないでください。

詳しい情報は以下をご確認ください。

伊吹山の災害にご支援をお願いします

2023年7月24日現在の伊吹山の状況

伊吹山の登山道崩落の状況について、7月24日に撮影した画像を公開いたします。登山道の6合目、7合目、8合目付近に大きな崩落個所があり、引き続き危険な状態が続いています。
今後、天候により再び土砂が流出する危険もありますので引き続き麓から入山されないようご協力をお願いいたします。

7合目登山道

7合目登山道

7合目登山道

7合目登山道

6合目避難小屋

6合目避難小屋

6合目避難小屋

6合目避難小屋

2023年7月14日現在確認している被害状況

7合目付近の登山道から4合目付近にかけて登山道の流出箇所を確認しています。
また、麓から3合目につながる林道についても2合目付近で土砂の流出を確認しています。

被害状況(2023年7月12日撮影)

伊吹山の状況1

6合目付近

伊吹山の状況2

6合目から麓を見た画像

伊吹山の状況3

6合目から山頂を見た画像

伊吹山の状況4

2合目林道

内部リンク