For the〔国スポ・障スポ2025〕~ジョイスポパーク~”イベント情報”

更新日:2023年09月01日

ジョイスポパーク

開催日時

令和5年10月15日(日曜日)午前10時から午後3時まで
(注)雨天の場合、室内開催(伊吹山麓青少年総合体育館&伊吹山中学校体育館)

イベント内容

スポーツ体験コーナー

モルック

モルック

いつでも、どこでも、誰とでも。
気軽に楽しめるモルック体験!


世界大会も開催されているモルックはフィンランド発祥のスポーツです。
ボウリングに似たスポーツで、棒に書かれている点数や、倒した本数で  得点を競います。
年齢や性別に関係なく、気軽に楽しめます。

ストラックアウト

ストラックアウト

的を狙ってビンゴを狙おう。
テニスボールとフリスビーで行う、ストラックアウト!


1~9までの数字が書かれた的を狙って、ビンゴを狙いましょう。
一般的な野球ボールではなく、フリスビーとテニスボールを使用します。
コントロールに自信がある場合は、パーフェクト達成も目指してみましょう。

30メートル走

30メートル走

30メートル走

素早い反射と、素早い加速。
自分の速さを知る、30メートル走!


学校で足の速さを計測する場合は、50メートル走が一般的です。
ただサッカーやホッケーといったスポーツでは、短い距離でいかに加速できるかが重要だといわれています。
30メートル走を体験して、自分の速度の限界に挑戦しましょう。

靴とばし

靴とばし

懐かしく、新しい体験。
芝生の上で行う靴とばし!


靴飛ばしは古くからある子供たちの遊びです。
ですが、最近の子供たちの間では経験したことのない子も多いのではないでしょうか。
大人にとっては懐かしく、子供にとっては新しい靴飛ばしを思い切り楽しみましょう。

スピードガン

スピードガン

自分の投げたボール、蹴ったボールの速さを知ろう。
球速で競い合うスピードガン!


現メジャーリーガーの大谷翔平選手は、160キロメートルを超えるボールを投げることができます。
一般的なサッカー選手も、シュートの場面では100キロメートルを超えるボールを蹴ります。
自分の投げるボールを、実際に測ってみましょう。

グラウンドゴルフ

グラウンドゴルフ

より簡単で、身近なゴルフ体験。
ホールポストを狙うグラウンドゴルフ!


グラウンドゴルフはボールを打つ道具をクラブ、的をホールポストと呼びます。
このスポーツは、モルックと同じく高い技術を必要としません。
誰もが楽しめるスポーツなので、ぜひ体験してみてください。

的当て

的当て

ボールをたくさん当てて、的を倒そう。
コントロールが磨かれる的当て!


参加者は30秒の制限時間が設けられます。
たくさんボールを当てて、的を倒しましょう。
コントロールと集中力が勝負のカギになります。

ホッケー体験

ホッケー体験

ホッケーのまちまいばら。
オリンピック競技でもあるホッケー体験!


米原市はホッケー競技が盛んで、各年代で優秀な成績を残しています。
今回、ホッケーを教えてくれるのはBlueSticks SHIGA の選手たち。
体験に参加して、スティックでボールを触る感覚を知りましょう。

食べるイベント

スポーツには食事も大切!
さまざまなキッチンカーが集合!
いっぱい食べよう!​​​​​​

  • 時間
    午前10時から午後2時
  • 場所
    第1グラウンド内

駐車場

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 教育委員会事務局(教育部) スポーツ推進課

電話:0749-53-5155
ファックス:0749-53-5129

メールフォームによるお問合せ