伊吹山のベストショット2 更新日:2019年07月02日 盛夏 2018年7月27日 午後8時0分 長浜びわ湖花火大会(「伊吹山3合目からの動画」ページで動画公開中) 2018年7月27日 午後8時10分 長浜びわ湖花火大会 2018年7月31日 午後3時40分 真夏の琵琶湖の眺望 2018年7月31日 午後7時10分 真夏の夕暮れ時 2018年8月7日 午後4時30分 真夏の太陽に反射する琵琶湖の湖面と浮かび上がる竹生島 2018年8月11日 午前3時50分 夜間登山で山頂へ向かう人々(3合目から) 2018年8月11日 午前4時10分 夜間登山で山頂へ向かう人々(グリーンパーク山東から最大望遠) 2018年8月11日 午前4時20分 早朝、山頂へ向かう人々(3合目から) 2018年8月11日 午前7時50分 山頂を最大望遠で臨む(グリーンパーク山東から) 2018年8月13日 午後0時30分 3合目から山頂までの登山道 眼下には琵琶湖が一望できる 2018年8月13日 午後1時20分 真夏の空に広がる入道雲 2018年8月14日 午後2時20分 積乱雲からスポット的に降るスコール 2018年8月14日 午後8時10分 真夏の夜空に輝く月と金星 2018年8月19日 午後7時0分 2018年8月19日 午後11時20分 湖面に映える月の光 2018年8月24日 午後5時10分 琵琶湖に降り注ぐ光のカーテン 2018年8月24日 午後5時20分 神々しい光のカーテン 2018年8月26日 午前4時30分 2018年8月26日 午前4時40分 沈む月 2018年8月29日 午後5時0分 夏の夕暮れ時 2018年8月29日 午後5時10分 夏の夕暮れ時、湖面に降り注ぐ陽の光 2018年8月29日 午後6時10分 夏の日の落日 2018年8月29日 午後6時20分 夏の日の落日 地平線に落ちる太陽 秋 2018年9月3日 午前11時10分 実りの秋、金色の田園と伊吹山 2018年9月23日 午前2時50分 中秋の名月 2018年9月23日 午前3時10分 中秋の名月 2018年9月23日 午前3時30分 琵琶湖の向こうに沈む中秋の名月 2018年10月1日 午後5時30分 秋の落日と3合目のススキ 3合目は一足早く晩秋へ 2018年10月8日 午後5時30分 落日に燃える秋の空 2018年10月8日 午後5時40分 落日に色づく秋の空 2018年10月16日 午後4時50分 地平のかなたに沈む秋の落日と澄んだ空気に彩られる秋の空 2018年10月18日 午後5時10分 秋の夕暮れと琵琶湖の向こうに沈む夕日 2018年10月19日 午後5時40分 日没間際の秋の空 2018年10月23日 午前2時50分 深夜、澄んだ空気に月明りが湖面を照らす 2018年10月24日 午前5時30分 朝、気温の低下により朝靄に煙るまち 2018年10月27日 午後4時20分 秋の夕暮れ時、湖面に差し込む陽の光 2018年10月28日 午後5時0分 西の空に沈む夕日 2018年10月29日 午後4時40分 日没間際、光と雲のコントラスト 2018年11月4日 午後4時20分 伊吹山3合目から望む雲海 冬 2018年12月21日 午前7時20分 朝靄の中の伊吹山 2019年1月1日 午後4時0分 新年を迎えた伊吹山 2019年1月27日 午前6時20分 2019年1月27日 午前8時30分 2019年1月27日 午後4時30分 2019年1月29日 午前7時20分 2019年1月29日 午後3時30分 2019年2月1日 午後4時0分 2019年2月1日 午後5時0分 2019年2月2日 午後5時10分 2019年2月10日 午後6時10分 春 2019年4月18日 午前5時30分 2019年4月18日 午前9時0分 初夏 2019年5月7日 午後3時0分 2019年6月11日 午前5時20分 2019年6月11日 午前8時30分 2019年6月17日 午後7時30分 2019年6月24日 午後0時0分 2019年6月25日 午前4時40分 2019年6月18日 午前1時50分 この記事に関するお問合せ先 山東支所 市民部 地域振興課電話:0749-53-5171ファックス:0749-53-5178メールフォームによるお問合せ