第3次まいばら福祉のまちづくり計画(案)パブリックコメント(意見募集)

更新日:2023年11月20日

米原市では、「自分らしく 心豊かに 安心して暮らせるまち まいばら」の実現を目指し、平成31年3月に「第2次まいばら福祉のまちづくり計画」を策定し、みんなで支え合い、安心して元気に暮らしていくことができる福祉のまちづくりを進めてきました。
このたび、計画期間の終了にあたり、これまでの成果と課題を踏まえ、これから5年間の福祉のまちづくりの目標や必要な取組を示す「第3次まいばら福祉のまちづくり計画」を策定するため、計画の案を公開し、意見を募集します。

募集期間

令和5年11月20日(月曜日)から令和5年12月11日(月曜日)
(郵送の場合は、令和5年12月10日の消印有効)

計画(案)の閲覧場所

  1. 福祉政策課(市役所本庁舎)
  2. 山東支所
  3. 各市民自治センター
  4. 各行政サービスセンター
  5. 各市立図書館
  6. 市公式ウェブサイト

意見の提出方法

指定の様式により必要事項を記入の上、次の方法で意見をお寄せください。(お電話などによる口頭での意見は受け付けておりません。)

  1. 持参:福祉政策課(市役所本庁舎)または山東支所、各市民自治センター、各行政サービスセンター、各市立図書館
  2. 郵送:〒521-8501 米原市米原1016番地 米原市くらし支援部福祉政策課
  3. ファクス:0749-53-5128
  4. 電子メール:メールの件名は「第3次まいばら福祉のまちづくり計画(案)意見提出」と記載してください。

意見等の取扱

お寄せいただいた意見は、「第3次まいばら福祉のまちづくり計画」の策定にあたって、参考とさせていただきます。なお、お寄せいただいた意見は、個人情報を除き、意見等の概要および市の考え方を公表します。提出されたご意見に対して、個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

資料および意見書提出様式

所管課

くらし支援部 福祉政策課

この記事に関するお問合せ先

本庁舎 くらし支援部 福祉政策課

電話:0749-53-5121
ファックス:0749-53-5128

メールフォームによるお問合せ